中国発アニメ映画で現在大ヒット中の「羅小黒戦記(ルシャオヘイセンキ)」
物語の中で様々なキャラクターやそれぞれが持つ能力があるので、設定資料集を望む声が多いです。
現在、公式の設定資料集はまだ出ておりませんが、パンフレットなどそれに近いものは出ております。
この記事では、そのような公式設定資料集に近い物をまとめております。
公式設定資料集に近いものとして下記があります。
- 公式Twitterアカウントのツイート
- Catsukaさんのサイト
- パンフレット
- アニメ雑誌
それではいきましょう!
因みに私の羅小黒戦記の感想(ネタバレあり)はこちらから。
色々考えさせられる映画でした。

目次
設定資料集日本での発売は未定
公式設定資料集はまだ出ておりません。
しかし、中国本国では近日刊行のお知らせが出ているとの事で、日本でも発刊されるのを期待しましょう!
『羅小黒戦記』劇場版の設定資料集については、本国で出版社から近日刊行のお知らせが来ているよ〜〜(引用画像2枚目の最後のとこ)みんなで首を長くして待とう https://t.co/ZLhlSV6y5Y
— しゆ👉LXH日本語吹替版絶賛上映中🎉🎉 (@omph_fyi) November 23, 2020
下記のように日本での発刊を待ち望む声は多いです。
うはうはついでに羅小黒戦記の円盤も設定資料集の翻訳も頑張って~設定資料集ほしいよ~!!!
— iwashi (@iwashike3) November 24, 2020
web上で見られる初期設定画
さて、それではここからは公式設定資料集では無いですが、web上で見られる初期設定画などをまとめております。
吹き替え版前の資料一挙公開
まず、2020年10月17日のニュースで美術設定資料が一気に公開になったという発表がありました。
映画ナタリーがサイトで紹介がされております。
ただこのサイトにある画像は2019年に日本で中国語字幕版が公開された時にTwitter上でほとんどが公開済みの画像になります。
(新しい画像としては、吹き替え版発表で作られたポスターぐらい)
公式Twitterアカウント
2019年の字幕版公開時にTwitterで公式アカウントからつぶやかれたのが、「#羅小黒戦記豆知識」でツイートされているものです。
多量にありますので、今回はキャラクターや美術設定に関するツイートをまとめております。
因みにこの方のツイートを参考にしました。
羅小黒戦記のパンフ(実質設定資料集)買えなかった方へ、公式の【羅小黒戦記豆知識】をたどると、初期設定画や背景美術などがみられます。
師匠の初期服(黒タートル肩出し)は絶対みてください!ちなみにこちらのCatsukaさんの作品ページがそれ以外も網羅しててみやすいです→https://t.co/NmnjhtfytM https://t.co/q8kHeXQzFd
— 🌟LXH手引きは固定に🐾 (@ism_lxh) November 14, 2020
それではキャラクターごとの初期設定画、背景美術をみていきましょう!
シャオヘイ
#羅小黒戦記豆知識
小黒(シャオヘイ)、空間系ー領界、空間系ー霊道、霊属性ー金。
小黒(シャオヘイ)はこの頃まだ「羅」という苗字がついてなく、四年後に、あの女の子に出会う…#羅小黒戦記 pic.twitter.com/pULzQQIFGr— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 9, 2019
シュイ
#羅小黒戦記豆知識
若水(シュイ)、キツネの妖精、本作順位No.1 のヒロイン(🧐❓)
鎖御系-制霊、強化系-巨力。
ムゲン様の大ファン〜彼女のことが好きですか?😊#羅小黒戦記 pic.twitter.com/8r7TYHnzXk— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 10, 2019
ナタ
#羅小黒戦記豆知識
哪吒(ナタ)
霊属性-火、生霊系-幻化、鎖御系-霊御、藕霸(藕=レンコン、霸=覇王)!
誰でも大好き~この作品のナタ(哪吒)は羅吒(羅小黒の哪吒)とも呼びましょう👏
次の劇場版では主人公陣営に加え、もっともっと見せ場がありますよ😜#羅小黒戦記 pic.twitter.com/lB7HEbAHlg— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 11, 2019
シューファイ
#羅小黒戦記豆知識
虚淮(シューファイ) 性格は冷静沈着、霊属性-氷。
霊属性の中ではよく見かける能力で、誰でも習得できます。
シューファイの実力は非常に強いですが、残念ながら劇場版では相手選びを間違えたようでした🙃#羅小黒戦記 pic.twitter.com/LqjQQDGHOI— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 12, 2019
ロジュ
#羅小黒戦記豆知識
洛竹(ロジュ)~霊属性-木。
こんなかわいい好青年、好きになれない人は世の中いませんよね~😀#羅小黒戦記 pic.twitter.com/cmEsLquN4E— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 13, 2019
キュウ爺
#羅小黒戦記豆知識
鸠老(キュウ爺)~ 霊属性-洞察 造物系-擬態 强化系-凌荊。
心が広いな楽天派お爺ちゃん妖精~😛#羅小黒戦記 pic.twitter.com/QUjCMu1IjK— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 14, 2019
イエツ、アクウ
#羅小黒戦記豆知識
叶子(イエツ)~霊属性-土。
属性が土の人は基本、立派な体格の持ち主です‼️
阿赫(アクウ)~心霊系-傀儡。
二人はXX(ネタバレ)の陣営を加えたばかりで、同志でもあります‼️#羅小黒戦記 pic.twitter.com/8ZnCDflEpr— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 15, 2019
テンフー
#羅小黒戦記豆知識
天虎(テンフー)~霊属性-火。
幼い頃からフーシーらと共に生活していました。体は大きいですが、年齢的にはまだ弟に過ぎません。普段はおとなしいで無口です🧐#羅小黒戦記 pic.twitter.com/rUXXN2iGbM— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 16, 2019
館長(パンジン)
#羅小黒戦記豆知識
妖精館館長の潘靖(パンジン)
生霊系-培元、生霊系-化生、心霊系-伝音。趣味は音楽を聞くことです👂
館長のボディーガード、羽夕(ユシ)生霊系-隠れ身、強化系-強化 、今回の劇場版では活躍するチャンスが…🤗#羅小黒戦記 pic.twitter.com/Kv9Fa5sMVf— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 17, 2019
ミン先生
#羅小黒戦記豆知識
闵先生(ミン先生)、生霊系-薄音 お茶の飲むことと二胡をひくことが好きです🎵
毛毛(モモ)、ミン先生の弟子、生霊系の子、特に修得した技能がありません😳#羅小黒戦記 pic.twitter.com/LCXjH9RhZL— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 18, 2019
イフー
#羅小黒戦記豆知識
逸风(イフー)~生霊系-回復。
治療を担当します😯#羅小黒戦記 pic.twitter.com/T1OXCI5C0O— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 19, 2019
カンセン
#羅小黒戦記豆知識
冠萱(カンセン)~生霊系-念磁 、心霊系-洗脳。
緊急時の後処理を担当します😌#羅小黒戦記 pic.twitter.com/yc00V79BUo— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 20, 2019
ネパ
#羅小黒戦記豆知識
涅帕(ネパ)食人する豹、霊属性-火🔥
ウェブアニメでの登場人物の中、羅小黒以外では見せ場が一番多いキャラクターでした。ムゲンにXX(ネタバレ)された後、館に加入しました~#羅小黒戦記 pic.twitter.com/K8NHr3ljxC— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 21, 2019
フーシー
#羅小黒戦記豆知識
风息(フーシー)~霊属性-木、生霊系-強奪。
フーシーの髪型について、キャラクターデザイン作業の間では色々と試しましたが、最後は、一番最初の髪型に決めました(笑)🤣#羅小黒戦記 pic.twitter.com/uB1dFMRlk0— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 21, 2019
ムゲン
#羅小黒戦記豆知識
无限(ムゲン)~霊属性-金 空間系-己界(コカイ)。
ムゲンのキャラクター設定は結構早い段階で決めました。今度は、ふむ…より近代的な服を着させたいですね~😬#羅小黒戦記 pic.twitter.com/I6v70c58e7— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 23, 2019
ガコ
#羅小黒戦記豆知識
画虎(ガコ)生霊系*造物系-画霊(ガレイ)。
制作陣のみなさんが大好きなキャラクターで、背景に含めれた書道や絵画もわざわざデザインしました老虎🐯#羅小黒戦記 pic.twitter.com/iuG5bdIeDt— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 24, 2019
ソウ
#羅小黒戦記豆知識
大爽(ソウ)人類、空間系-転送。
霊力が低い生命体でしか転送できませんが、緊急時では非常に役立ちます。ただ、真っ向勝負だとどの執行者にも勝てません😡#羅小黒戦記 pic.twitter.com/BWBvWqbrbM— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) October 25, 2019
海辺のレストラン
海辺のレストラン、設定を考える際ではいろいろなタイプを試しました😬#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/Z8HMENEQJn
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 2, 2019
ムゲンの小屋
ムゲン(无限)の生家である小屋~三百年前ここで隠居していたといいます。池の底と築山の山頂には連結空間があり、水はそれを通して循環できます😉#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/mQNya1EGjN
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 3, 2019
ミン先生の館
ミン先生の庭~ミン先生は弟子のモモと一緒に田舎に住んでいます。館のルールを従っていますが、館を加入していません😺#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/qaqLOM17pj
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 4, 2019
遺跡島
遺跡島~なぜ大陸から離れた場所にあるこの島は、人工物や建築物があるでしょうか。この謎は、次回作で解明されるかもしれません。フーシー(风息)は偶然に島と大陸の転送点を発見し、島を拠点としてそこで生活しています🙂#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/Q7Y83hRUlu
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 5, 2019
ガコの店
ガコ(画虎)の店。制作スタッフたちも大好きなキャラクターですので、店にある書道や絵画などは丁寧に制作しました😬#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/Xfzwq9Fpoz
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 6, 2019
館
館(会馆)~館は各都市に分布していて、妖精を庇護します。劇場版で登場した「龍遊市の館」は現実世界と異なる空間に存在しているほか、市内のとあるビルは対外事務所と異空間への出入口の役割を果たしています😄#羅小黒戦記#羅小黒戦記豆知識 pic.twitter.com/qyeXEIsArI
— 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』11/7全国公開 (@heicat_movie_jp) December 7, 2019
「#羅小黒戦記豆知識」でTwitterを検索すると他にも色んな情報がありますので、映画を観た後の補完として活用しましょう!
Catsukaさんのサイト
さて、先程参考にしたツイートにも記載がありますが、Catsukaさんのサイトでは、Twitterで紹介された初期設定画だけではなく、中国での公開時のポスターや宣伝のものなど他の画像もあります。
パンフレットに設定資料有り
パンフレットにも設定資料が載っております。
下記のように設定資料集的なものが載っているようです。
羅小黒戦記のパンフレットなんですが
設定資料的なのも載っているので
お絵かきさんは絶対買われた方がよいと思います
※モザイク入れてますが実際はとても綺麗
#羅小黒戦記 pic.twitter.com/F2BxEhTY3m— ころぽ🍀たま (@coropo266) November 7, 2020
私が12月4日にさいたま新都心MOVIXに行ったときにはパンフレットは売り切れでした。
現在はアニプレックスのページから購入する事ができます。
私も12月8日に購入することができました。発送が2021年2月なので、首を長くして待ちたいと思います。
アニメ雑誌の特集
別途更新予定。